今日こんなことに気付いた

バイクと映画と犬が好きで趣味で漫画も描く50男が日々気付いた記録

窓際のカブトエビ

カブトエビは関東から九州にかけて農薬を使わない田んぼに発生する体長2センチ程度の甲殻類だ(分類上はエビとは別物らしい)。楕円形の甲羅に長い尻尾が付いていて映画「エイリアン」の幼生に似ている。明治時代に日本に入ってきた外来生物なのだそうだ。生態の似ているホウネンエビは以前住んでいた社宅アパートの近くの田んぼで見かけたことがある。

僕は小学生のときカブトエビを捕まえたくて近所の田んぼを探し回ったことがある。けれど当時僕の住んでいた北陸地方には生息していなかった。ある日百貨店で「生きた化石トリオプス」という名前でカブトエビの飼育セットが売られていた。僕は大喜びで小遣いをはたいて買って帰った。付属のプラスチック水槽に汲み置きした水とカブトエビの卵の入った土を入れた。卵が孵化するには日光が必要と書いてあったので、洗面台の窓際に水槽を置いて飼育を開始した。

数日後、水槽の中には泥の中を這いまわるカブトエビが観測された。しかし翌日学校から帰ると窓際の水槽は空になっていた。びっくりして母に訊くと「汚い水が入っていたから流した」と言った。僕は母に泣いて怒った。

あれから45年経った今もホームセンターの夏休みの自由研究のコーナーでトリオプス(カブトエビ)飼育セットが売られているのを目にする。ふと45年前のリベンジがしたくなり、通販で乾燥卵を購入した。ガラス瓶とプラスチック水槽に採集した田んぼの泥と水を入れて数日おいて微生物が湧くのを待つ。卵を入れて2日後には可愛いカブトエビの幼生が泳ぎ回る姿が現れた。

 

窓際の瓶とプラ水槽にはそれぞれ体長5mm程度の幼生が4,5匹泳いでいます。成長が楽しみだ。今回は泥水を捨てる家族はいない。

2022.8.28(日)曇り/雨

 

mokatrip.hatenadiary.jp